日本弁理士会東北会は、青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島の東北6県の弁理士により組織され、皆様の知的財産活動をサポートします。
トップ > 日本弁理士会東北会概要 > 会長挨拶・役員名簿・会員名簿
令和7年度日本弁理士会東北会の会長に就任しました坪淳一と申します。
日本弁理士会東北会は、東北6県を拠点に活動し、地域の知的財産活動を支援することを使命目的としています。中小企業を中心とした地域企業への相談対応、高校生や大学生などを対象とした知財授業や各種団体から依頼のあった知財セミナーへの講師派遣などの啓発活動を通じて、東北地域における知的財産の創造・保護・活用を推進しています。
東北会では、毎週火曜日に仙台に設置されている東北会事務所内でWeb相談を含む常設の無料相談会を開催しているほか、仙台以外の5つの都市の商工会議所と協力して特許商標無料相談会を開催しています。更に、令和7年1月から、弁理士に業務を依頼したい方に東北の弁理士を紹介する弁理士紹介制度を開始しました。
そして、令和7年12月には、東北「支部」設立から20年の節目を迎えます。こんにちまで、東北会が活動を続けてこられましたのは、ひとえに東北地域でご活躍されている個人や企業、各種団体など関係者の皆様方のご支援の賜物です。誠にありがとうございます。これからも変わらぬご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2025年4月1日
日本弁理士会東北会 会長 坪 淳一
坪 淳一
野崎 俊剛
鈴木 俊二
佐藤 司
水野 博文
鈴木 壯兵衞
東田 潔
黒沼 吉行
三浦 誠一
若山 剛
伊藤 夏香
藤田 正広
齋藤 昭彦
上野 大輔
角田 世治
熊谷 祐
松枝 浩一郎
氏名となりの番号は登録番号です。
山本 秀策 07828
福森 久夫 08809
井上 一 09047
佐渡 昇 09311
丸岡 裕作 09314
土井 健二 09452
須田 篤 09535
木村 満 09540
高橋 友雄 09556
水野 博文 09571
井上 誠一 09609
堀 城之 09711
佐々 絋造 09855
川北 喜十郎 09979
吉村 雅志 10383
松枝 浩一郎 10635
横田 修孝 10734
鈴木 壯兵衞 10891
高橋 陽介 10957
熊谷 繁 11053
竹内 三明 11180
源新 明 11679
富沢 知成 11926
東田 潔 11958
平山 晃二 12354
加賀谷 剛 12521
黒沼 吉行 12915
三浦 誠一 13082
藤木 博 13102
若山 剛 13142
小金澤 有希 13157
酒井 俊之 13192
伊藤 夏香 13453
佐々 百合子 13750
岩崎 孝治 14015
杉浦 弘人 14377
楠 修二 14383
鹿股 俊雄 14581
横島 重信 14673
船越 巧子 14692
保坂 俊 14774
藤田 正広 15458
齋藤 博子 15467
松田 真 15540
榎 保孝 15563
齋藤 昭彦 15588
大谷 寛 16091
野崎 俊剛 16135
村雨 圭介 16215
後藤 直哉 16383
稲穂 健市 16624
遠藤 和幸 17282
山本 健策 17321
齋藤 健治 17386
佐藤 浩義 17714
鈴木 賢一 17774
横島 善子 17779
土田 新 17834
河村 育郎 17928
松川 直宏 18205
鈴木 俊二 18257
佐々健太郎 18476
木下 忠 18514
小原 淳史 18748
宮田 和彦 18930
佐藤 規行 18966
上野 大輔 19145
高谷 泉 19231
吉川 まゆみ 19412
岩崎 良子 19963
三塚 輝 20203
村上 博 20562
佐藤 司 20646
高橋 亨 20716
坪 淳一 20810
角田 世治 21077
遠藤 正紀 21158
大槻 隆 21174
野呂 亮仁 21722
泉谷 謙二郎 21753
東 巧 21814
安保 亜衣子 21828
田中 伸顕 22260
阿部 博孝 22351
川崎 俊史 22692
足立 龍太 22899
熊谷 祐 23019
高橋 大 23439